blog

ブログ

2022/01/08

電気炉で焼いて仕上げ

すべてチェックが終わった後に電気炉へ入れます。
560度で焼いて、ガラスのストレスを取り除きます。
ゆっくり冷まして取り出し、化粧箱へ。。。
そして出荷。
この電気炉から出すときも落とさないように、傷つけないように、慎重にとりだします。

電気炉で焼いて仕上げ2
電気炉で焼いて仕上げ2
電気炉で焼いて仕上げ3
電気炉で焼いて仕上げ4

2021/12/29

今年最後の納品

今年から作り始めたガラスペン。
12月最後の納品160本。

今年最後の納品2
今年最後の納品2
今年最後の納品3
今年最後の納品4

2021/12/08

ガラスペン量産

納期が迫る中、ひたすら製作。
10月からペン先を改良して調子がよくなりました。

ガラスペン量産2
ガラスペン量産2
ガラスペン量産3
ガラスペン量産4

2021/12/01

ガラスペンさんぷる

新作の依頼があって、カラーサンプルを作りました。
良さそうなので、ここからもう少し詰めていきます

ガラスペンさんぷる2
ガラスペンさんぷる2
ガラスペンさんぷる3
ガラスペンさんぷる4

2021/10/27

ペン先の改良

今月初めに出品したガラスペン、試し書きしたけど、インクが落ちてこないってなって
再度確認したら、ほんとに書けない。。。
かなりショック(自分の不甲斐なさ)だったけど、もう一度、基礎からペン先を学びなおして
作り方、研磨方法を一新して、今は以前の数倍良いガラスペンになりました。

ペン先の改良2
ペン先の改良2
ペン先の改良3
ペン先の改良4
SCROLL
TOP