プロの職人が作る、自信あるガラス細工の一品
プロの職人が作る、自信あるガラス細工の一品

東京都世田谷区でペット遺骨を使用したアクセサリーを製作。ペット火葬・ペット葬儀後の見積もりが可能です

INTRODUCTION

遺骨をガラスに

東京都世田谷区までネットショップを通して、あなたに手作りの遺骨ガラス細工をお届け致します。
ガラス工房“五月女硝子製作所”と申します。

“五月女硝子製作所”では、大切なご家族であるペットのご遺骨をいつまでもお手元で共に過ごせるように綺麗なガラスに閉じ込めてお届けしております。ガラス細工製作歴20年以上のプロの職人が一つひとつ、心を込めて製作しております。

果てしなく広がる幻想的な空間、広大な運河、キラキラと輝く星々、それらをガラスの中に閉じ込め、小さな世界をその手のひらに。
共に見た景色、過ごした時間、そして星になったこれからも共に過ごしていけるように。
これまで20年に渡って学んできたガラスの知識と技術、そして長年にわたる研究によって取得した「実用新案」の特別な技法で、大切なご遺骨を綺麗なガラスに閉じ込めることに成功しました。見る角度や、光の当たり具合で全く違う幻想的な姿を見せるガラス作品は、どれだけ見ても飽きがこない仕上がりになっております。
プロの技術で作る完全ハンドメイドのガラスは、その一つひとつが違う表情を持っており、どれを見ても同じものは一つとして存在しません。

飼い主の思い、ペットの思い、かけがえのないお互いの存在はそのままに、ペット葬儀後も共に過ごしていく新しい形として、“五月女硝子製作所”は、手元供養に「遺骨ガラス」をご提案いたします。

~~~~~~
15年間ともに過ごしてきたペットがいたからこそ、今の私があり、“五月女硝子製作所”が誕生しました。この思いは褪せることなく、同じ思いの方々へのお手伝いになれることを願っております。
~~~~~~

この道20年以上のプロの職人が作る、自信あるガラス細工の一品。
ペット遺骨を使用したガラス細工を製作できます。
東京都世田谷区、その他の地域までネットショップを通してお届け致します。
事前のお見積もりも承っております。
ぜひ、ガラス工房“五月女硝子製作所”までご連絡ください!

01

「品質と保証」五月女硝子製作所が手掛けるガラス細工

初めてガラス細工に出会ったとき、初めてうまく作れたとき、魅力あふれるガラスの世界に引き込まれた感動を皆様にもぜひとも感じていただきたい。その一心で毎日、ガラスと向き合い続けております。
“五月女硝子製作所”が手掛けるガラス細工は、ガラス細工製作歴20年以上のプロの職人が作る技術と思いが感じられる自信の作品となっております。
ガラスの模様・色・形状、そのどれをとってもハイクオリティな作品に仕上がっております。
使用しているガラス素材にはこだわりの耐熱ガラスを使い、2000℃以上の炎と熱の中でゆっくりと確実に職人の思いと共に一つの小さな世界が作られていきます。
耐熱ガラスを使うことによって透明度が高く、割れにくいガラス作品へと仕上げます。
本来、ガラスの中にペット遺骨を入れると割れてしまいます。しかし、幾多の研究の末に、ペット火葬後の遺骨をガラスの中に入れても、非常に割れにくく綺麗な仕上がりになるような技法を見つけることが出来ました。その技法を元に「実用新案権」を取得し、より安心してお届けできるガラス作品を製作しております。
完全ハンドメイドだからこその、作品一つひとつに個性を生み出し、この世界に、この宇宙にたった一つの、オンリーワンの作品として命を吹き込みます。
ガラスの中のペット遺骨は劣化することなく、ずっと綺麗に残り続けます。そして、万一割れてしまった場合も修理いたします。
製作に関するご相談・見積もりは「詳しくはこちら」ボタンから気軽にお寄せください。

02

“五月女硝子製作所”の思い

私にはガラス職人として歩み始めたときから1匹の犬がいました。名前は「ごめ」です。
ごめとは、朝の出勤から帰宅まで常に共に過ごし、辛い時も楽しい時もずっと一緒でした。
かけがえのない家族であり仕事を支えてくれた戦友でした。ごめが旅立ってからは、遺骨をガラスに入れて身近に感じたり、位牌を作ってみたりと普段の仕事の中でもごめを感じられる何かを考えていました。そして遺骨をガラスの中に閉じ込めたとき、これで共に歩んでいこうと決めました。
ごめは遺骨ガラスのモデル犬として、“五月女硝子製作所”の看板犬としてこれからもずっと一緒に歩んでいこうと思います。
皆様がこれまで一緒に歩んできたペットも、「遺骨ガラス」として共に過ごし同じ景色、同じ感動を共有できるような寄り添える作品をお届けしたいと思っております。

職人として、ペットを育ててきた者として、ペット火葬・ペット葬儀の経験者として、常にガラスと向き合い、技術を磨き、作品を受け取ってくれるお客様のことを考え、製作をしております。
製作を手掛ける職人自身、作品に対しての思いは計り知れない物になっておりますので、ぜひ一度手に取っていただければと思います。

東京都世田谷区を始め、幅広い地域までネットショップを通して当工房の作品をお届けできればと思っております。
ペット葬儀・ペット火葬後のお見積もりの際は、丁寧に対応させていただきます。
ガラス工房“五月女硝子製作所”をどうぞよろしくお願い致します。

ネットショップ

online shop

ネットショップはこちら

よくある質問

faq

商品を購入したいのですが、どうやって購入すればいいですか?

ありがとうございます。オンラインショップよりご購入いただけます。
https://theneon.base.shop/

支払い方法はどんなものがありますか?

クレジットカード決済(VISA、Mastercard、JCB、Diners Club、AMERICAN EXPRESS)、銀行振込
後払い決済、コンビニ決済、Apple Payなどの支払い方法がございます。

商品を直接見て選びたいのですが、できますか?

当工房にて直接ご購入いただけますが、要予約となりますので一度ご連絡ください。

SCROLL
TOP